Map
MIZUTAMA PICK UP

10 : ゴマダンゴ
蓬莱閣
デザートに定番のゴマダンゴはいかがですか?

16 : ことね頭巾
鎌倉 聖敷や
海辺に暮らす布作家さんの作品。特許取得商品のハンドメイドということもあり鎌倉の思い出にと大変人気があります。

18 : カクテルブルートレイン
割烹・蕎麦 波と風
ジンベースの爽やかなショートカクテル。江ノ電を乗り継いで鎌倉を楽しむ、そんな最中にぴったりのカクテルです。

19 : みずたま8寸バッグ
鎌倉てづくり屋 長谷店
布で拵えた職人の技物です。生地に映える水玉はシーズン問わずご使用いただけます(別色生地もご用意有)。

20 : ブラスト体験
鎌倉 手づくり工房 一の蔵
コップにアート ~水玉模様を楽しむ~ 大人も子供も楽しめます!
※一人 1,500円

25 : ひゃっこい抹茶チョコミント⚫⚫
輪心
抹茶の苦みのなかに、ミントの爽快感とホワイトチヨコのミルキーな甘みを少しだけ合わせた夏にぴったりのフローズンスイーツです。

27 : みずたまソフト
カフェよひら
ミルクのおいしさが際立つよひら特性ソフトに、みずたまに見立てた色とりどりのおいりをトッピングしたソフトクリームです。
※おいりは香川県の縁起物の伝統お菓子で、口に入れると、すぐにしゅわっと溶けるほのかな甘みが特徴です。

60 : 能「鉢木(はちのき)」専用装束「浜松刺模様素袍(はままつざしもようすおう)」の特別展示
鎌倉能舞台
鎌倉の非常事態に「いざ 鎌倉」と、痩せ馬に乗って鎌倉に馳せ参じた佐野源左衛門尉常世の、前シテの、素袍上下出立(武士の平服の扮装)の装束です。

61 : みずたまゼリー
m's terrace Kamakura
地場産のサマーフルーツを浮かべたキュートなみずたまゼリーです。甘酸っぱいはちみつレモン味。ゆったりテラス席でどうぞ。

71 : 関口牧場 moomoo’sみずたまソフト
大仏前商店
毎朝牧場から直送の牛乳で作るフレッシュソフトクリームの柔らかい舌ざわりに、湘南ブッダテラスのレインボーカラーのつぶつぶアイスクリームをトッピングした大仏前商店内ブースのコラボ商品です!
MIZUTAMA NOREN
1 : 山海堂商店
2 : TAM TAM
3 : 鈴木屋
6 : Radi cafe
7 : 樹
8 : いも吉館大仏店
10 : 蓬萊閣
13 : 鎌倉ねこや
14 : WOOD ROSE
15 : 吉野屋酒店
16 : 鎌倉 聖敷や
17 : 鎌倉長谷 栞庵
18 : 割烹・蕎麦 波と風
19 : 鎌倉てづくり屋 長谷店
20 : 鎌倉 手づくり工房 一の蔵
21 : マリオンクレープ 鎌倉店
22 : はなかご石原
23 : ジャコマル
24 : はんなりいなり
25 : 輪心
27 : カフェよひら
28 : Bread Code by recette鎌倉長谷店
30 : きしめん むつ富
31 : 鮨 山もと
32 : グリーンスワード
33 : 鎌倉長谷郵便局
34 : 三和樓
40 : 恵比寿屋
41 : 日本料理 本店 浅羽屋本店
42 : 以志橋
46 : 鎌倉土鍋ごはん Kaedena.
47 : 鎌倉ジェラート
51 : 八百定
52 : 中島装錦堂
53 : 浮
56 : あんてぃーく遊民
57 : 雷神堂長谷大仏店
58 : 土手長
59 : THE SUNRISE SHACK JAPAN
60 : 鎌倉能舞台
61 : m's terrace Kamakura
62 : 鎌倉紅谷 長谷店
63 : かまくら晴々堂
64 : 竹や
65 : 鎌倉長谷珈琲&ガレット
67 : 華正樓 鎌倉店
71 : 大仏前商店
長谷四つ角より、鎌倉大仏(高徳院)坂に向かうまでの商店街です。
四季さまざまな花を楽しめる長谷寺にも近く、鎌倉を楽しめる門前町です。